【敏感肌】医療脱毛でテスト照射とカウンセリングを受けてきた【レジーナクリニック】

医療脱毛のアイキャッチ Uncategorized

こんにちは、敏感肌人(びんかんはだんちゅ)のすみれです。

敏感肌だと脱毛するにも肌トラブルが起きないかどうか心配ですよね。

以下の肌質、希望条件で
レジーナクリニック(医療脱毛クリニック)の
テスト照射とカウンセリングを受けてきました。
エステサロン施術中のイラスト
「赤ちゃんでも使える!」と書いてある日焼け止めでも赤くなったことのある私が体験してきたので、
同じ敏感肌の方には参考になるのではないかなと思います。
肌質:敏感肌&乾燥肌。肌に合わない化粧品が結構あるが、天然素材の化粧品は肌に合うことが多い。皮膚科で保湿剤を処方して貰っている。
目的:5月のフォトウエディングのため
希望条件など
希望期間:2025年1月~4月ごろまでに数回
希望部位:背中・襟足(うなじ)、ワキ(脇)、腕、手指
テスト照射希望。敏感肌のため。
予算:できれば3万円くらい
全身+VIOでデビュープラン60,000円がお手頃だが、
2~3回しか照射しないし全身希望じゃないので安くなるか知りたい。

 

少し気になったところ

「女性専用クリニック」と公式サイトに記載があったのに、性別不問のクリニックになっていた

事前に調べて女性専用クリニックと確認済みでしたので、

安心してレジーナクリニックに行ってきました。

しかし、カウンセリングに行ってみると、

女性のイラスト

「2024年の途中から性別関係なく来れるようになりました」

と説明されました。

えっ!?

公式サイトを帰宅してから確認すると…

脱毛クリニックのQ&A

よくある質問

クリニックについて

男性でも契約できますか?

申し訳ございませんが、レジーナクリニックは女性専用クリニックのため、男性はご契約ができません。

男性の患者さまは、男性専用の「レジーナクリニックオム」をご利用ください。

引用元-レジーナクリニック公式サイト よくある質問

(2025年1月22日現在のもの)

女性専用クリニックと公式サイトに書いてあったのに…!

驚いた女性のイラスト

書いてあることと違います

2024年の途中で変わったなら公式サイトも情報を更新しておいて欲しかったです。

 

完全個室とのことなので、通路を通る人には見えないみたいだし…まあいいか…としました。

(施術するときはカーテンで仕切られているとかではなく、

扉があってピッタリ閉まっているとのこと。)

 

「女性専用クリニック」と公式サイトに記載があったのに、性別不問のクリニックになっていたが、完全個室なのでなんとか許容範囲内

良かったこと

思ったよりも痛くなかった

もちろん個人差はありますが、私は痛くなかったです!

初期の毛が太いときの光脱毛よりも痛く無かったかもしれないです。

TBCの脱毛がとっっっても痛かったので、

結構身構えていたのですが、痛くなくてほっとしました。

 

感覚としては、
一瞬すごく強い、冷たい風が当たっている感じ。

公式の説明では

輪ゴムで弾かれたような痛み

引用元-レジーナクリニック 医療脱毛は痛い?痛みの理由や軽減する方法・対策を紹介

と書いてあります。

これも納得の表現!と感じました。

 

思ったよりも痛くなかった

敏感肌だけど肌に異常は出なかった

敏感肌なので、もし契約に至っても照射し続けられるか心配でした。

夕方にテスト照射をして貰った際には、特に肌に異常は出ませんでした。

腕がぴかぴかの女性のイラスト

 

帰ってきて、夜にシャワーを浴びた後も異常なしです。

(追記:24時間経過した後も異常はありませんでした!)

「当日は湯舟に入るのは控えた方が良い」と

レジーナクリニックのお医者さんに言われたので、

シャワーのみで済ませました。

 

敏感肌だけど肌に異常は出なかった

無理な勧誘がなかった

一通り説明を受けたあとに、

「他の脱毛クリニックと比較してから決めます」と伝えたところ、

「早めに予約を取らないと埋まってしまうので、いま予約をとった方が良い」とは言われました。

エステ脱毛でも言われたいつものやつです。

そこで「今は決められません」と伝えたところ、それ以上の勧誘はありませんでした!

エステ脱毛は今まで2社通ったことがありますが、こんなに勧誘されないのは初めてです…!

初めて医療脱毛のカウンセリングに行きましたが、無理な勧誘がないって良いなあと嚙み締めました。

 

その場で契約を決めきれなくても、

見積書を作ってくれて「決めるのはあなた」スタンスでやってくれてとても良かったです。

書類を渡す女性のイラスト

 

無理な勧誘がなかった

独自の保湿クリームや冷却ジェルを買わされなかった

エステ脱毛を2社経験しているんですが、

独自の保湿クリームや冷却ジェルを買わされるんですよね。

「わが社が出しているクリーム以外の化粧品などを脱毛箇所に使用場合、責任が取れません。」みたいなことが書いてあるところもありました。

しかも、すごく量・種類が多くて、当時は持ち帰るの大変だったなあ…。

 

そういった化粧品を買わされませんでした!

「皮膚科で処方されている薬が身体に合っているんですね。

でしたら、いつも通り保湿をしてください」と言われました。

皮膚科で処方されている場合に限らず、

例えば普段使用しているボディークリームがある場合もそのように案内しているそうです。

 

独自の保湿クリームや冷却ジェルを買わされなかった

よかったけど契約しなかった

とてもよかったけど契約しなかったです。

それはなぜか?

将来設計をする女性のイラスト

自分の価値観に立ち返ってみると、

「優先順位的に支払えないな」と思ったから。

 

お見積りは大体10万円でした!

3万円希望して行きましたが、相場的にも結構厳しそうでした。

ダメ元だったから、しょうがない!

私は人生のやりたいことリストを書いているのですが、

そこに

ヴェネチアに行く(50万円〜70万円くらいで考えてます)

があるんですよね。

恐らくわたしのやりたいことリストのなかで、

今のところ一番お金がかかりそうな項目です。

旅行をする女性のイラスト

 

 

 

 

 

10万円はその資金に使いたいなと思いました。

(3泊するとして大体50万円〜70万円くらいで考えてます。
2024年12月の為替レートから計算。)

 

仮に年を取って動けなくなったり、突然病気になったとして。

ベッドから天井を見上げている時に、

「脱毛したかったなあ」よりも

「そのヴェネチアに行きたかったなあ」の後悔の方が、

私の場合は大きいだろうなと思いました。

 

時間を取って対応してくれたレジーナクリニックのスタッフさん方には申し訳ないです…!

でも、脱毛よりも優先度の高い項目が達成できた後に

「脱毛したいな」と思ったらレジーナクリニックさんを選ぶと思います。

そのくらい良かったです!

 

よかったけど契約しなかった

➡自分のやりたいことを振り返ったら、10万円は支払えないから

➡やりたいことを達成したあと脱毛するなら、是非レジーナクリニックを利用したい!

まとめ

  • レジーナクリニックの無料カウンセリング&テスト照射を受けてきた
  • 「女性専用クリニック」と公式サイトに記載があったのに、性別不問のクリニックになっていたが、完全個室なのでなんとか許容範囲内
  • 思ったよりも痛くなかった
  • 肌に異常が出なかった
  • 無理な勧誘がなかった
  • 独自の保湿クリームや冷却ジェルを買わされなかった
  • よかったけど契約しなかった
  • 自分のやりたいことを振り返ったら、10万円は支払えないから
  • やりたいことを達成したあと脱毛するなら、是非レジーナクリニックを利用したい!

参考になったら嬉しいです!

 

記事内で出てきた、

人生を後悔しないためのやりたいことリストもあわせてどうぞ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました